教室開催について
新型コロナウィルス感染拡大防止および政府からの緊急事態宣言を受け下記の期間、スマホ・パソコン教室は、臨時休業と … “教室開催について”の続きを読む
新型コロナウィルス感染拡大防止および政府からの緊急事態宣言を受け下記の期間、スマホ・パソコン教室は、臨時休業と … “教室開催について”の続きを読む
な、なんと・・・ 弊社が「令和2年度港区教育委員会学校情報化セキュリティアドバイザー委託」を受注しました!! … “港区教育委員会様より受注しました!!”の続きを読む
先日開催された「スマホの安全な使い方」の教室風景です。 参加者の皆さん、真剣に話をを聞いていらっしゃいました。 … “とある日の教室風景”の続きを読む
来月は、「ビデオ通話のしかた」と「UberEatsの使い方」についてです。 外出自粛が続く中、家にいながら友人 … “4月教室開催のお知らせ”の続きを読む
今月は「スマホの安全な使い方」についてです。 皆様が、普段何気なく使用しているスマホ・・・ 実は、使い方を間違 … “3月教室開催のお知らせ”の続きを読む
iPhoneには、自分でインストールしたアプリだけでなく、購入時から元々インストールされているアプリもあります … “バッテリーを多く消費するアプリの確認方法”の続きを読む
スマートフォンは、AndroidとiPhoneの2種類に分かれる、というのは、皆さんもなんとなく聞いたこと … “iPhoneは安全という誤解”の続きを読む
弊社では、保育や医療と言った、現場での実習が義務付けられている職業に就く学生を教える学校で講演することがよくあ … “ソーシャルメディアガイドラインの策定方法”の続きを読む
羽村市内にある某メーカー様の情報セキュリティコンサル業務獲得に伴い、市内に拠点を設けました。
SNSの利用者は年々増えています。今やSNSやスマホがなければ生活が成り立たないという人さえいるのではないでし … “スマホで撮影した写真の危険性!”の続きを読む